fc2ブログ

動物愛護関連の情報と、独学ピアノの記録。

パブコメ第2弾開始!動物愛護管理のあり方について(案)

11月8日~12月7日しめきりで、動物愛護管理のあり方について(案) (「動物取扱業の適正化」を除く)のパブリックコメントの募集が環境省にてはじまりました。↓

環境省のお知らせページ

動物愛護管理のあり方について(案)

↑上記URLの案を読むと、分かりづらい文章で書いてあります。
国民に意見を言って欲しくないのか?と思うような文章です。

しかし、これにて、動物虐待の罰則のこと、犬猫殺処分の問題、野良猫の繁殖制限の問題、その他の動物達の運命が決定するのです。
1つ1つの命はあなたの手にかかっています。
参加しないということは、このまま「動物を捨てる人の味方をしている現代の殺処分方式」が続いてOK、「二酸化炭素で苦しみながら死んでOK」と言っているのと同じです。

少しでも犬猫のことが可愛いと思うならば、もしくは可愛くなくても、命は大事と思うならば、どうか、参加よろしくお願いします。


近いうちに、小学生でも分かるような文章で例文を書く予定です。
たくさんの一般の人に少しでも関心をもってもらって参加してもらってもらうことを目的とした例文を書くことにします。
(他のいろいろな意見を知りたい方は、「パブリックコメント 動物愛護管理のあり方について」で検索して、他の方の意見も参考にされることをお勧めします。もうしばらくしたら、パブコメ特集を組まれる人も増えてくると思います。)

この社会には専門家より、一般人が多く、犬猫を自分で殺したいと思っている人は、異常者以外にはいない。けれども、どう意見を言ったらいいか分からない、政治とかなんとか難しくて。そういう人が大多数だと思うからです。

あと、もう1つパブコメが同時募集されていて、それはこの間のパブコメの後押し的なものであり、そちらも無関心を示していては、悪徳業者側に都合のいいどんでん返しがこないとも限らないですから、そちらも書かなくてはなりませんが、まずは、この「動物愛護管理のあり方について(案)」の例文を書きたいと思います。
目的は、ひとりでも多くの人に知ってもらって、参加してもらうことのみ!リンクなど大歓迎です。


僕も、若年性高血圧(飲酒・喫煙の習慣なし、遺伝でもない、運動もしていて、野菜は十分足りている、痩せていて若いのに高血圧というまずい症状、原因は動物問題のストレス以外考えられない)をおして、今回までは頑張ります。

kokage2.jpg
こかげくん「俺は元ノラ猫で、車にぶつかった後に、雪凪って人に助けられたんだけれど、他の兄弟達はどうしてるか分からないんだ。にんげんに捕まったらガスで殺されるって本当?死ぬって苦しいんだよ、怖いんだよ。死にかけたからよく分かるよ・・・。にんげんは賢いのに分からないのかな?」

PA220220_convert_20111109191710.jpg
あかりちゃん「あたし、ゴミ捨て場に置き去りにされたの。知らないところで、おなかがすいて、鳴いていたらノドも痛くなって、とても怖くて苦しかったのよ。一緒に兄弟がいたんだけれど行方不明なの。なんでにんげんにはこんなことする人がいるの?前のにんげん家族も、あたしは大好きだったのに・・・」

白猫ひなたくんと、愛犬の凪(なぎ)大先生も言いたいことがあるようですが、それはまた次回。
今回からしばらくはコメント欄を開けておきますので、パブコメに関する質問など書き込んでください。

にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

FC2 RANK

パブコメのことが一人でも多くの人に知られますように、動物の悲しい話が少なくなり、僕の若年性高血圧症が治りますように、2つのバナーをクリックお願いします。

コメント

雪凪さん、お久しぶりです。
お体の具合がよくないのですね。
無理をしないといけない状況ばかりが続いているからでしょうが、どうかお大事になさってくださいね。
雪凪さんのご家族のためにもあまりご無理をなさいませんように……

いつもこうして情報のご提供をありがとうございます。
私はすべて雪凪さんまかせで申し訳ないのですが、今回もほんのわずかながらお力になりたいと思っています。
お役所の文章はほんとうに読みづらいですね。
雪凪さんのご負担になってはいけないのですが、わかりやすい例文をアップしていただけるとたいへん助かります。

ソナチネアルバム10番1楽章の演奏、すてきでしたよ!
たいへんな毎日のなかでも、ピアノに真摯に向かわれているご様子にも心打たれます。
こんばんは!
「無関心」心に響きます。
世の中あまりにも色々あり過ぎてすべての事に意識をもっていくことは不可能のような気がしてしまいますが、少しの関心と少しの行動。心がけたいです。
お久しぶりです。
ただいま書き上げました!若年性の高血圧になってしまったのは、動物に関する問題がたくさんあることそのものがストレスになっているところはかなり大きいと思います。お気遣いありがとうございます。

> いつもこうして情報のご提供をありがとうございます。
> 私はすべて雪凪さんまかせで申し訳ないのですが、今回もほんのわずかながらお力になりたいと思っています。

ありがとうございます!こうして、ピアノつながりでありながら、他の問題にも関心を持っていただけること、非常に嬉しいです。そういう人の存在こそが貴重なんです。

> ソナチネアルバム10番1楽章の演奏、すてきでしたよ!
> たいへんな毎日のなかでも、ピアノに真摯に向かわれているご様子にも心打たれます。

ありがとうございます。息抜き程度にちょこちょことしか弾けませんが、音楽には癒されています。
そうそう、さと子さんのマタイ受難曲の感想を読んで、文字通り言葉が出ませんでした。
マタイ受難曲の解説と訳をざっと読んできたのですが、じっくり聴いてみたいような聴くのが怖いような作品だと思いました。分からなかったらどうしよう、とか思う怖さなのですがw
でも、やっぱりじっくり聴いてみたいと思います!
こんばんは!コメントありがとうございます。
そうですね、全てのことに意識を向けるのは不可能ですが、気がついたこと、知ったことから行動していこうと思っています。

コメントの投稿

URL
コメント

パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL : http://ioriaotori.blog85.fc2.com/tb.php/742-f4fbca83
<< パブリックコメント 例文 動物愛護管理のあり方について(案) | TOP | ソナチネアルバム10番 1楽章 >>