とにかくアップしておきます。
ピアノを弾くのはストレス解消でもあります。
最近、凪の散歩中に子猫を一時保護しようとしたのですが、子猫が凪を怖がり威嚇してしまいました。そのときは、これだったら車の中で子猫が怖さのあまり凪をひっかいたりするかもしれないからマズイと思ったのです。凪は自分から攻撃することはありませんが、相手が攻撃したら一瞬で反撃に転じます。まあ、家には置けないわけです。
その後、気になっていたボランティア団体を見に行き、そこなら猫を持っていって大丈夫だろうと思ったのですが、散歩中に会った場所にもう子猫は居ず。あの時、ヤケクソでもいったん連れて帰るべきだったと後悔しました。その後ずっと会うことはなく、凪を恐れつつも鳴きながら後を追ってきた子猫のことがずっと忘れられなくなっています。
犬猫を捨てる人、本当にムカつきます。犬だったらあと2匹くらい保護できるのですが。
動物のことに関わっていると、現在の日本ではいいニュースより圧倒的に悲しいニュースが多いのです。
自分の心が弱かったらダメなのだけれど、正直しんどいです。毎日毎日毎日毎日、保健所での犬猫の殺処分の光景が頭をよぎっています。ガス室でもがきながら倒れていくあの光景が。
でもいくら思い悩もうが、来年の法律が変わるまでは少なくとも大局的なものが変わることはないと思います。
動物のための1クリックとかなんとか、本当に小さいことですが毎日出来ることをするのみです。
そんなわけで、ピアノはストレス解消になっています。
今回の16番と18番は、とりわけ好きになれなかったのでなんだか詰めが甘くなっています;
練習曲なのにこれじゃいかんなあ。
でも、後悔しないで先に進みたい。