fc2ブログ

動物愛護関連の情報と、独学ピアノの記録。

病院へ

凪(なぎ)は今日、病院に行って2回目のワクチンの9種ワクチンも受けてきました。
先月の6種より、少し液の量が多いワクチンでした。
 
そこで測った体重は5.3?でした。先月は3.9?。
ただ、体重が増えたほどには大きくなってないのは、筋肉が主に増えたからだと思う。
散歩するようになってから、やたら筋肉質に。胸筋とか弾力あってやはり猟犬だ。
(ジャックラッセルテリアは元々キツネ狩り用の猟犬だったという。機敏さと体力だけでなく、キツネの穴に単独で入っての自己判断力と飼い主への忠実さが同時に必要だったとか。凪がまるで二重人格のように従順さと、好奇心旺盛な活発さを併せ持つのも納得のいく話である。)
写真では大きさが分かりにくいので、B5大学ノートと比較

この後、注射のあとは激しい運動は控えないといけないのに、走り回っていた凪でした。

スポンサーサイト



ジャックラッセル被害

最近忙しくて、ろくに運動の出来ない日々が続き、凪(なぎ)はストレスがたまっている様子。
そうなると色んなものを噛み始め……さぶとんのファスナーが2枚ともやられました。ファスナーは傷つくと閉まりません(指差してる部分)。もう1枚(重ねてる上のやつ)のは思いきり中身がちぎられてでてます;
「ジャックラッセル被害」という言葉がジャックラッセルテリアのサイトでありましたが、家の中をボロボロにするのだとか。コードや噛もうとしたら怒った服は噛まないが(ただ、1着づつ注意しないといけないw)、ざぶとんに関しては私物だと思っているようなのとクセになってもいるので、新しくおろしたら家にいないときは片付けておかないといけません。家にいても、ちょっと目を離した隙にこれ↓

「噛むなと……」


                        「言ってるだろう!!」

 

噛んでもいい布や物は与えているのです。それだけでも散らかり、ゆかの掃除にも時間をとられる日々です。今の忙しい時期が過ぎたらたくさん運動させなくては。