1番 11/03/28
2番 11/06/25
☆クレメンティ前奏曲と音階練習曲集より
1. ハ長調(前半) 11/05/13 ハ長調(後半) 11/05/31
動物愛護関連の情報と、独学ピアノの記録。
Author:雪凪 響(ゆきなぎ きょう)
ひとつでも多くの命を大切にしたいという想いから日々行動しています。
主な記事
【動物の幸せを求めて】
犬猫殺処分問題を中心に、動物の命についての問題と情報を掲載していきます。
【ピアノ練習の記録】
エレクトーン歴7年を経て、2008年8月から始めたピアノ練習の記録として音源を載せています。
●ピアノ Roland FP-7Fを2011年2月中旬に購入。(それまでは、CASIO Privia PX-720)
●現在進行中の曲
今後、好きな曲を探して弾いていきます。
【なぎさん・ひなたくん・こかげくん・あかりん】2008年1月に保護した、愛犬ジャックラッセルテリア凪(なぎ)と、2011年6月に譲渡会で引き取った白ネコ日陽(ひなた)と、同月に交通事故で負傷していたところを保護した白黒ネコ木陰(こかげ)、ゴミ捨て場に捨てられていたキジネコ灯(あかり)の同居生活のことを書いています。
凪は風を止めるという漢字で、「身も心も、もう2度と冷たい風に吹かれぬように」。日陽は「陽の当たる場所で生きていこう」という意味の名です。
【ベジタリアンとして生きる】まだ日本では少ないヴィーガンです。肉類・魚・卵・牛乳を摂取しません。犬の命=牛の命で、動物を食べられなくなったことがきっかけです。また動物の命=植物の命であることから、1つでも多くの命を大切にと考え、「たくさんの植物の命を使って育てられた動物」ではなく、そのまま植物を食べようという意思でもあります。出来るだけ根菜を避け、可食部である果実を食べるセミ・フルータリアンでもあります。
【自作の小説・イラスト】過去の作品を載せています。
copyright ©: Blue Bird's Nest all rights reserved.
, Powered by FC2 Blog ,
Designed by hidamariri